爆熱対策
リネージュを愛する皆さんこんばんは
からあげです。
CPUの温度が高すぎる対策として
CPUファン交換とグリスの代わりに高性能サーマルパッドへの変更に挑戦しました。
そして失敗しました!(ファン交換不可能でした)
PC環境
ミニタワー
CPU i7-4770
CPUクーラー coolermaster型番不明廉価品
マザボ、PC工房専用 GIGABYTE
グラボ 玄人志向 GTX1650OC 今年にリネージュリマスター用に購入
メモリ 8G(4Gx2)
2垢まではヌルヌル動きます。
3垢あたりからややカクつきます。
通常は3垢にて運用。
6垢は一週間稼働を確認しています。
今回挑戦した商品
グリスリーのサーマルパッド Intel用です。
3垢運用時の負荷と温度
6垢運用時の負荷と温度
そして・・・
CPUファンは交換ができませんでしたOrz
パソコン工房のPCにはCooler MasterのCPUファンが取り付けられており
土台の取り外しに星型ドライバーが必要なことがマザーボードを取り外してから発覚しました!
仕方がないので再利用可能なグリスリーのサーマルパッドのみ取り付けしてみました。
CPUファンを外してグリスを確認したところ十分に粘性がありました!
105℃で一週間以上焼かれたことを考えるととても優秀です!
久々にPCのパーツ交換をしましたが腰にきます。
作業の写真は携帯で撮影しましたがP…